アルバム 330 投稿日時: 2013年5月3日 投稿者: トヨさん ゴールデン ウイークも 後半に突入ですが・・寒い! お出かけの方、渋滞混雑何のその めげずに踏ん張りあそばせ、 無事のお帰りを祈ります お仕事の方もそれなりにお気張り下さい。 今朝ほども歩いて参りましたが、2組のツバメの夫婦めまぐるしく捕食 に飛び回っておりましたね(飛行速度は50~200kmでるそうです)。 東南アジアやオーストラリアから渡ってくるのそうですが、もうすぐ立夏だと いうのにこれではツバメも驚いて、帰ってしまうかも、、これを燕返しと言う! 嘘です!!^^
おはようございます。ネタかな…って調べて見たらツバメってホントに最高時速200キロなんですね。なるほど、だから1930(昭和30)年に既存の特急より速い列車を作ったとき、名前を「超特急燕」にしたんですね。今やその伝統の特急名は九州新幹線の名前に…。でもいまどき、お江戸から九州まで新幹線で行く人はいないですね。格安航空会社のサイトを見ていたらフェアで、成田-福岡が5千円たらずになってました。
今年例年より早く4月初頭から燕飛来していて驚きました、雪も降ったので彼らは焦ったのではと。 燕がえしには ほほえみ返し で対抗しますです 家の近所は渋滞しているので午後は歩きと電車使ってヨモギ採りに行きます。
ツバメ返し。。。 ヤクルトファンが怒りそうです。(笑) 連休もラストスパートですね。 5/4に チベットフェスティバル 2013 (護国寺)に行ってきました。 チベットから24名の僧が来日し、間近で砂曼荼羅の制作風景を間近に見とても心が休まる半日でした。 赤い紐の御守り「スンドゥ」も頂戴し、Y子さんの写真の所に飾っておきました。 ところでチベットでの仏画で青い仏様の絵が沢山あったので、説明を見ると我々の煩悩を癒す薬師如来だそうです。 私の様な煩悩だらけの人間は、青い仏様に毎日薬を処方されてしまいそうです。(笑)
ここのところ、寒くなったり暖かくなったり…体調管理が難しいですね。 陽がさしていても風が冷たいですし。 子供の頃母から言われた「5月の連休までは、東京でも雪が降ることが あるから油断しないように。」ということばを思いだします。 今年はまだ、燕を見られておりません。時速200km/hとは、初めて知りました。
座布団、取り合えず
一枚かな
僕は、座布団、2枚でスー!
^_^
山田く~ん 座布団三枚 ヨイショッ!(^^)!
おはようございます。ネタかな…って調べて見たらツバメってホントに最高時速200キロなんですね。なるほど、だから1930(昭和30)年に既存の特急より速い列車を作ったとき、名前を「超特急燕」にしたんですね。今やその伝統の特急名は九州新幹線の名前に…。でもいまどき、お江戸から九州まで新幹線で行く人はいないですね。格安航空会社のサイトを見ていたらフェアで、成田-福岡が5千円たらずになってました。
今年例年より早く4月初頭から燕飛来していて驚きました、雪も降ったので彼らは焦ったのではと。
燕がえしには ほほえみ返し で対抗しますです
家の近所は渋滞しているので午後は歩きと電車使ってヨモギ採りに行きます。
まなぶさん
こんにちは。
取り敢えず ありがとう ございます!!^^;
アンティックドールさん
こんにちは。
取り敢えず ありがとう ございます!!PART2 ^^;
fugenさん
こんにちは。
取り敢えず ありがとう ございます!!PART3 ^^;
やまちゃんさん
こんにちは。
成田-福岡が5千円ですか?
あれま、おやま、小山遊園地ですね!!^^;
DT33さん
こんにちは。
ほほえみ返しですか!上手い 座布団1.5枚進呈!!^^;
ツバメ返し。。。 ヤクルトファンが怒りそうです。(笑)
連休もラストスパートですね。
5/4に チベットフェスティバル 2013 (護国寺)に行ってきました。
チベットから24名の僧が来日し、間近で砂曼荼羅の制作風景を間近に見とても心が休まる半日でした。
赤い紐の御守り「スンドゥ」も頂戴し、Y子さんの写真の所に飾っておきました。
ところでチベットでの仏画で青い仏様の絵が沢山あったので、説明を見ると我々の煩悩を癒す薬師如来だそうです。
私の様な煩悩だらけの人間は、青い仏様に毎日薬を処方されてしまいそうです。(笑)
すいませんでした。
文章がめちゃめちゃでした。
>間近で砂曼荼羅の制作風景を間近に見とても心が休まる半日でした。
間近で砂曼荼羅の制作風景を見とても心が休まる半日でした。
お騒がせしました。
Bohemian78さん
こんばんは。
毎日7錠の薬飲んでますが煩悩には効果がないようです!!^^;
ここのところ、寒くなったり暖かくなったり…体調管理が難しいですね。
陽がさしていても風が冷たいですし。
子供の頃母から言われた「5月の連休までは、東京でも雪が降ることが
あるから油断しないように。」ということばを思いだします。
今年はまだ、燕を見られておりません。時速200km/hとは、初めて知りました。
おおやさん
今晩は。
寒暖の差が激しいと相当なストレスを感じますね!!^^
いましがた「ひまわりの種」が届きました。
遅霜の危険は有りますが注意しつつ、これからポットに蒔こうかと思ってます。
ひまわり はそれがしの誕生花でもあるので、燃えます
DT33さん
こんにちは。
先ほど向日葵植えるべく花壇掃除しましたが
それだけで疲れてしまい、種蒔きは次回です^^;