こんにちは、やっと秋らしくなってきましたがまたまた大きな
台風がきておりますので影響が心配されます。
今朝歩いておりましてスズメの大群に第一種接近遭遇致しました。
手前の柵から上奥までびっしり、50羽以上はいたんで御座いますが
撮った瞬間はこれ これだけ!上の方のスズメ飛んでいちまっただよ^^;
20代の頃居酒屋には結構スズメ焼きってあったんですよ、友人はよく
食べていたようですが私は食べた事がなくて、串物を想像していたら
何とまんま、2本の足がニョキ これにはギブアップで御座いまして友人に
プレゼント致しました~です。
http://youtu.be/IiYD3wr-sbw
トヨさん、今晩は!
僕も20代の頃、先輩に連れられて行ったお店でスズメ焼きがあり先輩は美味そうに食べてましたが、僕はトヨさんと同じく、姿を見ただけでギブアップでした……(^_^;)
私も、二十代始めの頃、
大阪、十三で食べたのを
思い出しました、それ以来
すずめは、食べてませんね、
長野市周辺の山々で初冠雪・初積雪が始まりました、短い秋でしたね
昔々、父が母の実家に結婚のご挨拶に出向いた時に、雀を供されて進退に窮した と話した事が有ります。
寒くなるとスズメは集団行動になりますね
すずめ焼き、なんとうちでは私が子供の頃おせち料理の三の重か四の重で出てきました。まず年末に父が築地の河岸から羽をむしって赤裸になったスズメが20~30匹セットになったのを買ってくるのです。すると母が「きゃぁ」とかなんとか言って、台所から退散します。私は一人っ子だったので、父は私一人を助手にしてすずめ焼きの下準備を開始します。
「はらわたは取ってあるから、中を水洗いして掃除しろ!」言われるがまま流水でスズメのおなかの中を洗って、血の塊などを良く流します。次に父は小出刃を取り出して、「あばら骨を細かく切ろ!それからくちばしを切り落とせ!…あああ、へたくそ!」一発ぐらいゲンコツが降ってくる中、鱧の骨切りよろしくあばら骨を2~3mm間隔で切り、くちばしをストンと落とします。後は、父が醤油と味醂でテリヤキソースらしきもののを作り、それを塗りながら魚焼きグリルで丁寧に焼いて仕上げます。出来上がりは樹脂粘土で1/3か1/4スケールに縮小したローストチキンを作って、それをレベルカラーでマホガニーに塗った感じでした。おせちより断然うまかったです。でもY子さんい申し訳ないことに、うちじゃ「おせちもいいけどカレーもね」…とはなりませんでした。
トヨさん
おはようございます。 めっきりと寒くなりましたねぇ・・・・
お体冷やさぬようにお気を付け下さい!
雀は食べたことないですねぇ・・・・・
子供の頃、近くの田んぼで’かすみ網’でたくさん獲っているのを見たことありますが、食用にされていたのは知りませんでした・・・
でも’やまどり’は食べたことありますよ!
横浜のはずれでしたが、まだまだ里山が残っていたのでコジュケイややまどりが結構いたので、仲間と罠を作って捕まえては、近所のおじさんのところへ持って行き、みんなで焼き鳥にして食べちゃってましたが・・・・(^o^;)
今なら’鳥獣保護法違反’でお上にしょっぴかれてますね・・・・!
アンティックドールさん
こんにちは。
理由がよく分かりません、そのまんままって言うところでしょうかね~^^;
まなぶさん
こんにちは。
焼き鳥ですからね、容(かたち)が残ってるか残ってないかですよね!!^^;
DT33さん
こんにちは。
父上の顔が見たかったですね!!^^
やまちゃんさん
こんにちは。
下ごしらえも手間がかかりますね!!^^
ルードルフィア
こんにちは。
大きな群れを見たのは50年ぶりですね!
自分が子供の頃は特別な景色ではありませんでしたが!!^^
すずめは、たま~にお店の看板で見かけますが、チャレンジしたことがありません。
鳥は鳥ですので似たような(?)味なのかもしれませんが、身があまり無さそうですね。
昔、○グネス・○ャンが鳩を見て、「おいしそう!」と言っていたのを思い出しました。
今朝は寒くて、毛布にくるまっていました。冷え込みましたね。
高校時代の友人宅が焼き鳥屋を営んでいまして、メニューに雀焼きが
ありました。さすがに脚はついていませんでした。小さいですから
食べるところも少なかったように記憶しています。それっきり食べて
いませんが…お味は普通の鳥でした。
明日はまた25℃くらいになるようですね。体調管理にご注意ください。
トヨさん♪
大きな葛籠と小さな葛籠と
どちらを頂いて来たのですか?
(“⌒∇⌒”)
ごんさん
こんにちは。
好きな方は群れが全部スズメ焼きに見えるかも!!^^
おおやさん
こんにちは。
鳥肉ですからね~それなりのお味でしょうね~!!^^
jimiさん
こんにちは。
両方せしめてきました!!^^