事件です ! 投稿日時: 2019年12月3日 投稿者: トヨさん 昼食後いつものチョウゲンボウ観察場所に出向きました。 通常は朝の散歩で終了なのですが、カメラの練習をしたかったというのもあります。 良い写真が撮れた後、お巡りさんが写真撮ってる場合ではないですよ、早く逃げなさ いと一言! 私は遊歩道におりグランドを挟んで川岸沿いをスキップを踏むような足取りでイノシ シが走って行きました。 一旦しまったカメラを取り出し慌てて撮りましたが 距離がかなりありましたのでこんなものです。 飛び立つ瞬間も目線は私のほうに向けられています。!!^^
足立区でイノシシですか、長野市の様に周りに山が有るのであればともかく、どのような経路で来たのでしょうか 町会の神社前に狐が座っていたそうです、多分大学の敷地に住んでいるのでは、と言われてます 他にもタヌキやハクビシンもいるらしく、ゴミ出し時間厳守が言われています 一応は町中なのですが
おお!あの事件の現場に居合わせたのですね!地図で見たらそれほど近くなかったので、まさか目撃されていたとは思っていませんでした。逃げる途中で川を渡ったこともあったようで、それに出食わさなくてによかったです。
DT33さん 裏のお寺にもハクビシンがいるようです! 知り合いのホームレスさんの佇まいは遊歩道より1m以上高いので 19号の氾濫の際タヌキが佇まいに避難してきたそうです。 タヌキは私も目撃していますので、あり得る話ではあります。!!^^
足立区にもイノシシがでる時代になりましたか、猪突猛進に合わなくて何より
チョウゲンボウは相変わらず、かっこいいですね
トヨさん
こんばんは。
先日の台風で利根川で見られた
イノシシでしょうか。
こちらでは国道でニホンザルはよく
見かけますが、やっぱりイノシシの突進は
危険でしょうね。気を付けて下さい。
足立区でイノシシですか、長野市の様に周りに山が有るのであればともかく、どのような経路で来たのでしょうか
町会の神社前に狐が座っていたそうです、多分大学の敷地に住んでいるのでは、と言われてます
他にもタヌキやハクビシンもいるらしく、ゴミ出し時間厳守が言われています
一応は町中なのですが
おお!あの事件の現場に居合わせたのですね!地図で見たらそれほど近くなかったので、まさか目撃されていたとは思っていませんでした。逃げる途中で川を渡ったこともあったようで、それに出食わさなくてによかったです。
まなぶさん
タヌキもちょいと昔にはキツネも河川敷にはいたそうです!!^^
シヴァさん
埼玉で捕まった個体とは別物のようです!
40mくらいしか離れてなかったのでちょっとビビりました。!!^^;
DT33さん
裏のお寺にもハクビシンがいるようです!
知り合いのホームレスさんの佇まいは遊歩道より1m以上高いので
19号の氾濫の際タヌキが佇まいに避難してきたそうです。
タヌキは私も目撃していますので、あり得る話ではあります。!!^^
鈴木順さん
お巡りさんたちが走ってこなければ気が付かなかったと思います。!
イノシシの足取は軽快でしたよ。!!^^