メモラビ 148

激しい雨が降っておりましたが13時時点では止んでくれました。

晴れの日が続きませんね!梅雨に突進してゆくのでしょうか?

スズメ目ツバメ科

巣作り真っ最中のツバメです。 1~2本の藁から始まり次第に5~6本まとめてに

変わって行きました。 乾いたまま持って行く場合もあれば、左官屋さんのように

しっかり泥こねして持って行く場面も見られました。

5/23ツバメ撮影中に飛来、一旦スカイツリー右を通過しましたが方向転換し

スカイツリー前を通過してくれました。

ZAGER & EVANS 「西暦2525年」

YOKO TOJO 様 引用させていただきました。

メモラビ 148」への14件のフィードバック

  1. トヨさん、こんにちは!

    この写真凄く良いですね。
    ツバメの羽が凄く綺麗に写ってますね。(^-^)

  2. トヨさん
    こんばんは。
    ツバメはほんとに左官屋さんですよね。
    巣が出来上がるまで、いったい何往復するのか。
    習性らしいですが空き家の軒下には、
    巣をつくらないといっていました。

  3. 虫を捕るので有難いです、高校の時に体育館に営巣したツバメから「爆撃」を受けてしまいました

    十数年前に新木場駅で写真撮っている時に遊覧飛行船を一度見ただけです

  4. まだ飛行船、あるんですね。小学生の頃、学校の校庭で何度かキドカラーのを見た覚えがあります。

  5. 最近はスズメだけでなくツバメも減少しているみたいですねぇ・・・
    子どもの頃に家の軒下に毎年巣をかけてくれてました❗

    糞の始末が大変ですが、何となく家に巣をかけてくれると嬉しいですよねぇ・・・(*^-^*)

  6. まなぶさん

    彼方此方で見かけますね、道具使えればね~もちっと楽なのにね~^^:

  7. アンティック・ドールさん

    燕尾服もブルーブラックでとても綺麗ですよね。!^^

  8. シヴァさん

    蛇やカラスからの防衛手段ですよね!

    ツバメの巣は風水でいう鬼門にはつくらないそうですよ。

    様々な場所の位置を確認したところ、そのような結果がでたそうです。

    平安時代、大工は右官 左官屋さんは左官と呼ばれたとの一説があります。^^

  9. DT33さん

    ツバメからのお土産はまだ頂いておりません。

    ツミなどの猛禽の巣の近くには必ずオナガドリやキジバトの巣があります。

    観察中、頭上のキジバトより直撃はされました。^^:

  10. やまちゃんさん

    自分の中では飛行船の目撃は過去に記憶にございません。!

    アドバルーンはいっぱい記憶にあるのですが。!!^^:

  11. ルードルフィアさん

    過去伊勢神宮参拝のおり、有名食事処のによった際軒先に複数の

    ツバメ巣がありました。 ご利益はうけなかったのでしょうか?^^:

  12. ご無沙汰しております。
    燕が雀と仲間とははじめて知りました。尻尾が二つに分かれるところが好きですね。

  13. おおやさん

    燕尾服とはよく言ったものですね!!^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください