メモラビ 170

東京の桜も開花したようですね。! ウグイスの鳴き声も聞きなれたものとなって

います。

見慣れた景色が訪れるのか分かりませんが、違った景色が訪れるかも知れませんね。

井上陽水 「いつもと違った春」

kantarokanna 様 引用させていただきました。

メモラビ 169 

本日は好子君の142回目の月命日であります。

良いお天気ではありますが、風が強く寒いですね!

ソリハシセイタカシギ=チドリ目セイタカシギ科

ソリハシセイタカシギ嘴が上に反ってます。 セイタカシギ(赤い足)と同じような

体格で、アオアシシギ(ソリハシから比べると小柄)らと混在しています。

下3枚は、ソリハシセイタカシギとアオアシシギの飛翔です。

メモラビ 168

2月12日誕生日会も兼ねて新年会が行われました。

途中気分が悪くなってしまいどうなることやらと落ち込みましたが、回復しまして

写真の通りです。 

ウグイス=スズメ目ウグイス科

ウグイスは高い木の上でホーホケキョってイメージですが、鳴くのは繁殖期の

♂雄のみ、がさ藪や生垣の中を俊敏に動き廻っている為撮り難い鳥です。

これらの写真はうちの庭というか、土手を下りて新ワンド近くの遊歩道

から撮影したものです。