メモラビ 118

桜満開ですね!風がそよぐと花びらひらひら、何とも言えない気分に浸れます。^^

上3枚は荒川テラスエリアで見た2020/7 オオタカ幼鳥の最後の姿です。

下3枚は水元公園のオオタカ成鳥♂♀が並んだスナップ、左小さい方が♂右大きい方が

♀ 単独はどちらなのか分かりません。水元は私のちっこい折り畳みでは45分はかか

りますので、公衆トイレの下調べを兼ね知り合いに連れて行って頂きました。

行きはコンビニにに寄ったりで余裕ありましたが、帰路はサドルにまたがりっ放しで

きつかったです。

堺正章とザ・スパイダー ス「ふたりは今」

https://youtu.be/jhx2pOXCN-8

yac smn 様 引用させていただきました。

メモラビ 117

本日は、好子君の119回目の月命日であります。

結構降ってます! 多少の 雨・風・雪 では散歩にでるのですが、足立区の予報で 

も風速は4~5mと表示、河川敷内は風の通り道なので合羽着ていてもズボ濡れ間違い

なし。 と云うことで今朝の散歩兼撮影行はお休みです。!!^^:

昨年7月荒川テラスエリアで初めて撮影したオオタカの幼鳥と、11月小菅東公園の

上空を飛翔するオオタカと思われる猛禽類です。上3枚立木の後方の、土鳩の群れに

奇襲をかけたのですがハンター初心者見事に失敗でした。   荒川テラスエリアで

はこれ以降見ることはありませんでした。

永田英二 「あこがれ」

gabun130  様 引用させていただきました。

メモラビ 116

一昨昨日から鼻水クシャミが出てきます。

ダニアレルギーが発症した当時と同じような症状なのですが、ちょいと違うのが

眼の痒みを伴ったことです。  花粉症も併発してしまったものなのか不安がありま 

ましたが、眼の痒みは一昨昨日の散歩時だけですみましたので一安心というところな

のですがッ・・・!

地面に直接産み落とされた卵です、コアジサシの雌雄の区別は♂が♀に餌を口移しにし

た時のみですね。! 餌は空中よりダイブで小魚ゲット、カワセミと同じ  下3枚は

無事育った雛2羽です。

ベッツイ&クリス 「すてきだったから」

https://youtu.be/CfcrRjUkWaM

竹本善雄 様  引用させていただきました。