間もなくかな!

     

快晴ですね・・湿気もなく 清々しい・・・

ソーラーパネルの取り付け完了です・・・

配線他作業は残っていますが間もなく終了すると思われます!!

曲は加藤 登紀子さん「この空を飛べたら」

YouTube投稿者様有難う御座います

真逆

 日本脂質栄養学会が、「コレステロール値は高めの方が長生きで良い」とする指針をまとめた。これまでの常識を覆す内容だが、コレステロールは下げなくてもいいの?

コレステロールには、LDLとHDLがある。全身の組織に運ばれるコレステロールがLDL、全身から回収される余分なコレステロールがHDLで、それぞれ「悪玉」「善玉」と呼ばれる。

日本動脈硬化学会は、LDLが高すぎると心臓病の要因になるため、食生活の改善や薬の服用により下げるべきだとしている。

 基準値作りにかかわった滋賀医大の上島弘嗣・名誉教授は「これまでの国内外の研究から、LDLが高くなるにつれて動脈硬化が進み、心臓病の発症率が上がることが分かっている。心臓病を起こしやすくなるLDL140以上を妥当と判断した」と話す。

 だが、日本脂質栄養学会の指針をまとめた富山大学和漢医薬学総合研究所の浜崎智仁教授は「心臓病だけでなく、がんや肺炎などすべての死亡原因を含めると、現在の基準値の140より高い方が死亡者が少ない」と反論する。指針では新たな基準値を示していないが、その根拠となる研究報告を複数紹介した。

 神奈川県伊勢原市の男女約2万6000人を8年間追跡した研究では、男性はLDL100~160で死亡率が低く、100未満で上昇した。女性はLDLによる影響は少なかったが、120未満で死亡率が上昇した。また、全国の脳卒中患者1万6850人を調べた別の調査では、高脂血症の人の方が脳卒中による死亡率が低く、症状も軽かった。

 浜崎教授は「コレステロールは細胞の膜やホルモンを作る大事な成分。食事や薬でむやみに数値を下げるのはよくない」と指摘する。(インターネットより抜粋)

さて  どちらなのでしょう?

現場の混乱が予想されるとありますが・・一般大衆の方がもっと混乱するのでは!!

曲は ポール・アンカ「電話でキッス」

YouTube投稿者様有難うございます

 

平等じゃない?

骨組み作業は完了です・・会社が休みなので 職人さんもお休み・・

明日も多分台風の影響でお休みでしょう・・・!

この台風どうやら雨台風の様相ですね・・・荒川の水も・・東京湾の水も

かなり悪化しています・・!私個人としては東京湾の水が入れ替わる位

の台風が来ることも必要だとおもっています!・・人間が持つ力など微々たる

ものです・・・

自然の力は両刃の剣です・・恵みを与えてくれる半面脅威をも与えます・・

最悪人命おも奪います・・あってはならないことですが・・・!

短いスパーンで見ると立場により利益をえるもの 片や被害を被るもの

自然の力は平等ではありません・・長いスパーンで見るとどうなのでしょう?

地球の歴史が自然の恵みと脅威の繰り返しから成り立っているのであれば

自然から授かった恵みを 自然にどう還元出来るか  知恵を絞っていくと

脅威は減少するかもしれませんね!!

曲は2回目 久保田 利伸さん「雨音」

YouTube投稿者様 有難う御座います