写真 5

部屋の写真続きです・・左側の壁!

この部分は自分のなかではネイティブコーナーてな感じです

1枚目: 前に書きました越谷オーパ地階民芸品店で購入したブーメラン3個

皮に革紐で括り付け 様々なカットを入れることにより凹凸が出来てオブジェ

になりました・・写真では分りにくいかもしれません!

2枚目: 牛の頭蓋骨(レプリカ)上野のオモチャ屋で購入・・革や羽がボロボロの為安売りしてました

・全てリニューアルしています  取り付け位置が頭上なので地震のときは〇〇い!!

3枚目: 先の頭蓋骨をモチーフにしたハンガー・弓・ 矢・ 矢筒

4枚目: 拡大写真 因みにハンガーは皮2枚合わせ・矢筒はバックスキン ビーズ クレストビーズ

フライマテリアルを使用・・・・・弓は100均で売ってる海苔巻きなどを巻くアレ(呼称分らず竹製)・・

それをばらして材料を選別・・矢は100均で売ってる海苔巻きなどを巻くアレ(竹製)の

ウルトラ ミニサイズの物をばらして材料を選別・・この弓矢 我乍ら優れもので5~6m

の距離は放物線を描かず壁に刺さります・・デンジャラスです!!店のインディアンフィギュア

も携えていますので来店の際は見てみて下さい・・!

5枚目: 矢の先端(鏃)は 太めのゼムクリップを叩いて平板にし ホイールカッターで

削り加工したものです・・!!

     


写真 4

部屋の写真続きです・・!

今日は入って左角にあるスタンドハンガー及びサイドスタンドの掲載です・・

1枚目:インディアンの羽飾り(ウォーボンネットと云います)これを手にいれたのは

ひょんなことから・・確か妹の新婚旅行で出発前に何か欲しい物ある・・?

私・・インディアンの羽飾り・・まさかハワイに有る訳ねえベエ~ 冗談でした!

本当に買って来たのにはびっくり・・freak out はしませんでしたが もちろん

嬉しかったのは言うまでも御座いません・・!

2枚目:ガンベルト 経年劣化しており何時でも作れると思うから作らない・・

何年もほっぽらかし・・なかの銃は可也重くクルクル回してストンと足に落とすと

呻き声を漏らします・・注意!!

3・4枚目:サイドスタンド・台にした椅子もスタンドも両方「ニトリ」・・私の辞書に

高級という文字は御座いませんので調度品は「ニトリ」多いです

3人のコックさんフィギュア 今はもう無いそうですが越谷のオーパで買い求めた

ものです・・それぞれが愛嬌のあるしぐさをしています・・多少ヤニで0000ます!!

   

 

写真 3

部屋の写真 続きです

写真の進行は入り口から左の壁に沿って一周りします・・

ホルスターから出したハンドガンと(ガス・モデルガン)見えにくい壁掛けガンを

掲載してみます・・・

1:ウイルソンスーパーグレイドカスタム  2:コルトマークIⅤ   3:ガバメントカスタム

4:コルトマークIⅤレースガン   5:コルトマークIⅤレースガン   6:ベレッタ92F

7:STI イーグル6.0  8:デザートイーグル50AE  9:ルガーP08  10:モーゼルM712

11:1983年製マルシンのフルメタル組み立てキット ステンマーク 当時の値段¥700円

全長180/mmかなり良い出来で楽しいオモチャです・・・!

キヤップ火薬使用で音が驚くほどデカイ・・ブルーイングしてMさんの知り合いのM君に

差し上げましたが火薬がなく2人で探して3軒目でようやく手に入れましたね・・・!

あれから何年経ちますでしょうか・・ホルスターは全てハンドメイドです・・私の工房

に掲載しましたので 宜しければご覧になって下さい・・5枚目のホルスターが他との

スタイルの違いにお気づきでしょうか・・ドットサイトを装着出来るように上部をカット

別パーツとしてカバーがあります・・それではまた明日!!