3月27日のチョウゲンボウの発見、交尾以来二か月ちょっと、6月3日
幼鳥を見ることが出来ました。羽毛の色が妙に紋様が薄いのであれれ
とは思ったのですが。 上記の写真は今朝撮りました。今日は雌一羽
でしたが、昨日は雄が弧を描き降りて来た時足には獲物を掴んでいる
のが見えました。 今の時点では、獲物は一旦雌に渡し前処理してから
幼鳥に与えている様子が見られます。
雄は休む暇なくすぐ飛び立ちます、パパ鳥 辛いな!
左右メモラビ
蘭さんのお嬢さんの趣里さん、今夜もドラマ「ブラック・ペアン」
に出演されますね。 初回から見ておりますが私なりに面白い
ドラマと楽しみにしています。!
因みにペアンとは止血鉗子のことで有鈎鉗子と無鈎鉗子があります。
魚類剥製の道具は手術用器具が多く使われます、私が使っていた有鈎鉗子
(コッヘル)にはカギ状の爪(鈎・・コウ)があり、無鈎鉗子(ペアン)
にはカギ状の爪がありません。 部位により使い分けしますが、形状がそっく
り(先端部分を閉じるとわからない)で、間違えるととんでもないことになり
ますね!!^^
本日は好子君の85回目の月命日であります。
とても良い天気であります、暑いくらい!
昨日いつもの散歩で鉄橋を眺めておりましたら
何と上空にグライダーが結構な高度を保って
都心に向かって去って行きました。
散歩始めて6年になりますが荒川河川敷上空に
グライダーは初めてみました、風の強い日でし
たから条件ぴったんこだったのでしょう。
チョウゲンボウは子育て中です、雄は頻繁に狩りに
雌は雛に餌やりの様子が見えますが、支柱の中に巣が
ありますので巣穴入り口から見える尾羽の動きからの
想像です。 それでは ごきげんよう!!