メモラビ 38

My beautiful picture

My beautiful picture

 

 

 

 

 

 

左右メモラビ

本日は好子君の87回目の月命日であります。

豪雨土砂災害に遭われた皆様お見舞い申し上げます。

猛暑続いております、熱中症怖いですね 死に至る場合

もあります。   皆様ご油断召さるな!!^^

おまけ

 

 

 

 

 

 

千代田線鉄橋と東武線鉄橋の中間にある屋根型看板の天辺

で様子を伺う若鳥、頭の色から雌鳥と思われます。

右の通路写真の奥に東武線の鉄橋が見えますが、この通路

の左側の堤防上に看板がありカメラを向けておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぬわんと私をめがけて飛んでくるではあ~りませんか。

私の右横3m叢の入り口杭の裏側あたりに着地、獲物取れず失敗!

戻るやすぐさま私めがけて左横1m叢入り口に着地、これも失敗!?

数分おいてまたもや左3m叢入り口に着地、戻る足元には何か掴んでる

様子、昆虫の類と思われます 狩り成功です。

左の写真はお食事処での様を撮らせて頂きました。

この様な接近遭遇は久しぶりでございます。!!^^

メモラビ 37

My beautiful picture

My beautiful picture

 

 

 

 

 

 

本日は86回目の月命日であります。

曇り空で湿土も高いです、皆さま体調管理には十分

きをつけておくれやす!

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  若鳥が親鳥の運ぶ餌を首都高上変電設備のネット上で待ってます。

鉄橋の巣穴から30m位の位置!  二度ほどこの場所で運んできた

餌をついばんでいるところを目撃しています。餌を確保する術がまだ

出来てないのでしょうが、親離れもすぐそこに来ているようです。

二羽いた幼鳥のうち一羽は残念ながら鉄橋下のネットに落ちていました。

板子一枚下は地獄 と云う言葉がありますが巣穴も一歩でれば容赦ない

危険が待ち構えています。

生き残ったこの若鳥の無事を祈りたいものです!!^^