アルバム 334 投稿日時: 2013年5月21日 投稿者: トヨさん 今晩は、今日は好子君の25回目の祥月命日です。 Kさん Yさん 毎月お気遣いを頂きありがとう ございます、この場を 借りて御礼申し上げます。 昨日は、信号無視をしてしまうは 駐車違反をしてしまうは 散々で ありました。 駐車違反、罰金はともかく 信号無視はよくぞ無事だったなと考えた だけでチキン肌が立ってしまいます。 地図とナビをらめっこしながらの 信号無視、 何もなかったのが奇跡でありました。 皆様運転には十分ご注意を!!^^;^^;^^;
こんにちは もう25回目なんですね・・・あっと言う間ですね ナビを見ながらの運転私も同様の事を体験した事があります ナビに指示されたとおり車を進めると警察官が居て 通行帯区分違反とやらで切符をきられました ナビ過信も要注意ものです^^;
毎日あっという間に、毎月も過ぎ去っていきますね。 千代田線で乃木坂駅を通る度にあの日を思い出します。 もう25回目ですね。でも思いは深くなっていくばかり、ご冥福をお祈りします。 トヨさん、ご無事で何よりです。ご注意ください。
命日の近くになると何かが起こりますが、今回はひまわりの発芽だったんですかねぇ。 ナビで通行帯区分違反だと高速で追い越し車線走りっぱなしではなく、バスレーンに入ったとか、まっすぐだと思ったら右折のレーンであわてて隣の車線に入ったとか、そういうのですかねぇ…。交差点で右折直進、左折が土壇場にならないと分からないひどいとこ、ときどきあるんですよ。そういうケースで切符を切られそうになった場合、裁判に持ち込むって手もありますよ。基本、パトカーや白バイって標識が隠れているとか分かりにくいところでネズミ捕りするもんなんですよ。でも、本来そういうのって極力やめるよう警察庁から通達も出ているので、違反切符の無効確認という裁判もありなんです。
トヨさん こんばんは。 とにかく何もなくて良かったですね。 都会は左側一車線が駐車していて危険で、 ナビとかで脇見して信号を見落としなんて あると思います。 私は母が亡くなってからは、以前より運転は慎重に なりました。これからは自身に何があろうと 壁になってくれる人がいないことを思い、 運転しています。 Y子さんのご冥福をお祈り申し上げます。
もう25回目になるんですね。 この25カ月対して成長できてないなと反省もしてます。(汗) ところで信号無視は危険。御無事でなによりでス~。 自分は住宅街で「止まれ」の標識に気づかず飛び出して危うく出合いがしら事故になりそうな事がありました。 生い茂った樹木にかくれて見えにくくなってたんですね。それ以来住宅街を走る時はかなり慎重になりました。 オートマ車に載る様になって14年立ちますが注意散漫になった様で怖いです。 昔の様にマニュアル車に乗りたいです。常に車の状態と対話して動かしてるって気になれるんですね。
ついこの前の事のように思いますが、25回目のご命日を迎えたんですね・・・・ 心よりご冥福をお祈りいたします。 ちょっと危なかったようですね・・・・ ナビを見ながらだと信号を見落としがちですが、事故に遭わず幸いでした。 お互いにハンドルを握るときは気をつけましょうね!!
事故につながらず幸いでしたね。 最近はナビだのケータイだのと注意散漫になる物が色々あるので、ハンドルを握っている時でも 普通に歩いている時でも要注意ですね。 好子さんがイエローカードで注意を促してくださったのかも?
トヨさん こんにちは。 今でも時々好子さんが、あちらに行った事を ふと忘れる事があるのは不思議です。 でも、25回めなのですね。 都内は交通量が多いので、気を着かれて… 疲れての運転は注意されて下さい。
何事もなくてなにより、
25回目、早いです。
こんにちは
もう25回目なんですね・・・あっと言う間ですね
ナビを見ながらの運転私も同様の事を体験した事があります
ナビに指示されたとおり車を進めると警察官が居て
通行帯区分違反とやらで切符をきられました
ナビ過信も要注意ものです^^;
毎日あっという間に、毎月も過ぎ去っていきますね。
千代田線で乃木坂駅を通る度にあの日を思い出します。
もう25回目ですね。でも思いは深くなっていくばかり、ご冥福をお祈りします。
トヨさん、ご無事で何よりです。ご注意ください。
早いものですね、もう、25回目なんですね!
好子さんのご冥福をお祈り致します。
ナビを信じるのも考えものですね。
明日も又、暑いので、くれぐれもお体にお気を付けて下さい!
命日の近くになると何かが起こりますが、今回はひまわりの発芽だったんですかねぇ。
ナビで通行帯区分違反だと高速で追い越し車線走りっぱなしではなく、バスレーンに入ったとか、まっすぐだと思ったら右折のレーンであわてて隣の車線に入ったとか、そういうのですかねぇ…。交差点で右折直進、左折が土壇場にならないと分からないひどいとこ、ときどきあるんですよ。そういうケースで切符を切られそうになった場合、裁判に持ち込むって手もありますよ。基本、パトカーや白バイって標識が隠れているとか分かりにくいところでネズミ捕りするもんなんですよ。でも、本来そういうのって極力やめるよう警察庁から通達も出ているので、違反切符の無効確認という裁判もありなんです。
トヨさん
こんばんは。
とにかく何もなくて良かったですね。
都会は左側一車線が駐車していて危険で、
ナビとかで脇見して信号を見落としなんて
あると思います。
私は母が亡くなってからは、以前より運転は慎重に
なりました。これからは自身に何があろうと
壁になってくれる人がいないことを思い、
運転しています。
Y子さんのご冥福をお祈り申し上げます。
もう25回目になるんですね。
この25カ月対して成長できてないなと反省もしてます。(汗)
ところで信号無視は危険。御無事でなによりでス~。
自分は住宅街で「止まれ」の標識に気づかず飛び出して危うく出合いがしら事故になりそうな事がありました。
生い茂った樹木にかくれて見えにくくなってたんですね。それ以来住宅街を走る時はかなり慎重になりました。
オートマ車に載る様になって14年立ちますが注意散漫になった様で怖いです。
昔の様にマニュアル車に乗りたいです。常に車の状態と対話して動かしてるって気になれるんですね。
早いことにもう25回目の祥月命日なんですね。
改めて、好子さんのご冥福をお祈り致します。
処で、一昨日は散々な日になったようですが、くれぐれも自動車運転には気をつけて下さいね。
25回目 新緑が 目にまぶしい
守ってくれたのでしょう(・.・;)
信号は意図していないだけに危ない所で御座いましたね、我が家のひまわりも発芽しかかってます。
スポーツジムのロッカー番号は可能な限り48を選んでます。
ついこの前の事のように思いますが、25回目のご命日を迎えたんですね・・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
ちょっと危なかったようですね・・・・
ナビを見ながらだと信号を見落としがちですが、事故に遭わず幸いでした。
お互いにハンドルを握るときは気をつけましょうね!!
事故につながらず幸いでしたね。
最近はナビだのケータイだのと注意散漫になる物が色々あるので、ハンドルを握っている時でも
普通に歩いている時でも要注意ですね。
好子さんがイエローカードで注意を促してくださったのかも?
まなぶさん
おはよう ございます。
いや~ビビリました!!^^;
らうるさん
おはよう ございます。
警官に誘導とはナビにデコピンものですね!!^^
おおやさん
おはよう ございます。
無事でいるのが不思議です!!^^;
アンティックドールさん
おはよう ございます。
25回目はやいですね!外仕事無理なさらずに!!^^
やまちゃんさん
おはよう ございます。
私知らなかったのですが、駐禁の場合通知が来て罰金支払うと
減点なしゴールド免許もそのままらしいですね!!^^
シヴァさん
おはよう ございます。
お母上もきっと側で見守ってくれてますよ!!^^
Bohemian78さん
おおはよう ございます。
訪れた場所が裏路地な為、住居表示確認 地図 ナビと三つ巴
でしたので気がついたときには・・・です!!^^;
かずちゃんさん
おはよう ございます。
ありがとう ございます お互い十分気をつけましょうね!!^^
fugenさん
おはよう ございます。
まだあちらに行くには早いとのことでしょうか!!^^
DT33さん
おはよう ございます。
可能な限り48・・それはそれは!
此方も発芽していますよ!!^^
ルードルフィアさん
おはよう ございます。
ありがとう ございます!
実は可也危なかったです!!^^;
ごんさん
おはよう ございます。
気持ちが弛んでいるので喝入れられたのかも!!^^
トヨさん
こんにちは。
今でも時々好子さんが、あちらに行った事を
ふと忘れる事があるのは不思議です。
でも、25回めなのですね。
都内は交通量が多いので、気を着かれて…
疲れての運転は注意されて下さい。
jimiさん
今晩は。
不思議な事もあるでしょうね!
注意力が散漫になると危険ですね!!^^