メモラビ 113

私が子供のころ、線路で電車に釘を轢かせて手裏剣を作ったり ボルトナットを利用

して2Bを爆発させたり、線路際の用水路に幼馴染2人とイカダを作り浮かべたりし

て・・学校で禁止されていた用水路にも出向いて泳いだり アオダイショウを首にま

いてふざけたりで、振り返ってみると結構危ない遊びをしてました。!

学生時代の2・3・4年生 の先輩お三方が33歳までに亡くなった時には、果たし

て自分は33歳まで生きられるのだろうかと不安に怯えた時期もありました。

その様な自分が古稀を迎える日が来るとは想定外でした。   歌の文句ではありま

せんが 「この先何処まで行くのやら」・・・はて さて でございます。!!^^ 

海援隊 「思えば遠くへ来たもんだ」

https://youtu.be/cPdJj7mUt0I

EF81300  様 引用させていただきます。

メモラビ 112

今朝もかなり風が強く屋上庭園の池も1/4が凍ていました。

盛られている土に5~6cmの霜柱が出来ており、来園していた子供達が踏み荒らして

いなければ気がつきませんでしたね。  私もグシャグシャしたいなと思ったのです

が、周りの目もありグッと堪え止めた次第です!^^:

昨年8月、荒川テラスで撮った体長20cmほどのイソシギです。この鳥は国内渡りは

しないようです。 砂浜のイメージが強いのですが、結構岩場で見かけられます。

井上陽水 「 紙飛行機 」

https://youtu.be/AqSQULVTvI8

東京9R 様 引用させて頂きました。

メモラビ 111

本日は好子君の117回目の月命日であります。

最近、テレビでタレントさん達が透明で上部ががら空きの透明マスク擬きをしている

のを見かけます。  口の動き見えるので見栄えはするのでしょうが、飛沫感染やロ

ケでの透明部の息曇りで口元真っ白状態もあり、如何なものでしょうね。!

見ているこちら側が不安を感じます、タレントさんも内心は・・・!!^^:

ピンボケで恐縮ですが、編集しておりましたらなんか変!魚銜えて水中から飛び出し

た瞬間木の葉が刺さったようであります、ゴッツンしないで飛んで行きました。^^

酒井法子 「蒼いうさぎ」

Hien Hoang  様 引用させていただきました。